摂食障害の特徴
美味しく食べて 綺麗で健康 穏やかな暮らし 完全無料で 過食を安定してとめ続ける

摂食障害の症状とは?

摂食障害の症状は、大きく二つのタイプに分けられます。

①過食衝動が起こり食べる量をコントロールできなくなるタイプ
②食べることが出来なくなるタイプ

このページでは、①の「食べ過ぎ」に関する症状の特徴を取り上げます。

食べることに関する症状

過食が止められない方の症状には、以下のようなものがあります。

・お腹いっぱいで「もう止めたい」と思っていても、詰め込むように食べる。
・たくさん食べて、そのあとに嘔吐することを繰り返す。
・食べ物を飲み込まずに噛んで吐き出す。
・過食後、過度な罪悪感や抑うつ症状のため、人と会いたくなくなる。外出したくなくなる。
・食べ過ぎた翌日は絶食するなど、厳しい食事制限を行っている。
・太ることを避ける目的として、下剤、浣腸、利尿剤などの薬を常用している。
・減量を目的として、強迫的な運動を行っている。
・食欲は無いのに、食べ物が頭に浮かんでくる。
・上記の不自然な行動が影響して、日常生活をうまく送れない。

様々な場面で過食衝動が起こり、早く過食や嘔吐をしたいと思っている女性

体重・カロリーへの執着、過度なやせ願望

食事に関する不自然な行動以外にも、摂食障害の方には、さまざまな症状があります。

体重計に乗って悩んでいる女性

摂食障害になると、自分のボディイメージが客観的でなくなることがあります。
周囲の人から見たら十分痩せていて、体重やBMIも平均か、またはそれ以下なのに、鏡に映る自分自身を「太っている」「もっと痩せなきゃ」と感じます。

カロリーが頭から離れない女性

ダイエットやカロリーの事が頭から離れず、痩せられない焦りが募り、その気持ちが過食を助長することもあります。

体重や体型に過度に囚われ、ダイエットと過食の悪循環に陥ってしまうのも、摂食障害の方によくある特徴のひとつでもあります。

220115h